[専門学校][現役][姉の勧めで、で入塾]
102回看護師国家試験受験の感想を一言
難易度は例年と比較しても高いと思いましたが、模試と同じくらいで、点数が全くとれないというわけではありませんでした。
吉田ゼミナール入塾の動機
姉が吉田ゼミナールの卒業生で、講義中のいろいろなエピソードを聞いていたので、入塾を決めました。他の予備校の講義も受講したのですが、他の業者の人は、僕にとって「頭に入ってこない」しゃべり方をするので、印象に残らない講義だったと思います。
学内で受講したA予備校の講義は、レベルが低いというより、その話は9月くらいに聞く話で、12月の国家試験前に聞くこと自体が間違っていると思うような内容でした。
合格保証講座を受講して良かったこと
吉田ゼミナールのネット講習では、先生が実際にあった出来事を入れて話をしてくれるため、記憶に残りやすく、毎回少しずつ力が付いていることを実感することができました。11月下旬まで実習がありましたが、実習記録をやりながらネット講習を受けることが可能なため、少ない負担で学習を進めることができました。
模試では、必修が40を超えたり超えなかったりと不安定でしたが、冬休み前には45点以上が当たり前になっていました。
後輩受験生に合格へのアドバイス
チャットへの書き込みを積極的にしていくと、自分がどれだけ学習が進んでいるのか分かると思います。