[専門学校][現役][無料体験授業、で入塾]

講師が彼女を語る。

彼女は、元気のあるママさん看護学生で子育て・妻・学生を貫きとおしました。入塾したのはちょうど、2年前の春ですが、基礎学力の大切さを痛感した学生のひとりだと思います。

主婦学生は、家庭の用事や子供の行事を勉強ができない理由にしますが、真正面から学生生活と向き合った立派なお母さんです。

彼女からいただいた手紙

国試を終えて

第104回看護師国家試験が無事に終わりました。小山先生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。小山先生に出会っていなければ、私は合格を勝ち取ることはできませんでした。

小山先生の授業はとても分かりやすく、毎回、授業に出席するのが、とても楽しみでした。正直、今まで勉強という勉強をしたことがなく、看護学校に入学してから、ただ何となく暗記して、定期テストはクリアしてきた私にとって、勉強をすることは苦痛としか考えていませんでした。

でも、先生の授業は違いました。根拠をもった説明をしてくださり、勉強をするのが苦痛と感じませんでした。

また、パソコンを広げたら、そこはもう教室。全国の受講生とのチャットを通して、一人じゃない、みんな大変なのは同じなんだという気持ちになれ、最後まで楽しく授業に出席することができました。

先生は、質問したことに対して、丁寧にわかるまで教えてください、いつでも教えてくれる先生がいることは、私にとってとても励みになりました。先生は、はっきりと指摘するので、正直なところ、キツイなと感じることもありました。しかし、キツイことを言ってくれる先生がいてくれたからこそ、私はここまで頑張ることができました。
先生について行った私の道は決して間違っていませんでした。今となって本当にそう思います。勉強にくじけそうになった時はいつでも話を聞いてくださり、本当にうれしかったです。

先生は、よく「できる看護師を育てたい」と授業でおっしゃっていました。ただ看護師の資格が取れればいいと思っていましたが、どうせやるなら、病院からも、患者さんからも必要とされる看護師になれるよう努力していきたいと思います。知識と技術がある、優しい看護師を目指します。

私は、小山先生と出会い、看護師国家試験に合格するだけでなく、こんな私でも頑張れば夢は現実になるんだということに気づきました。これから先、辛いことがあっても、あのとき、先生から教えてもらったこと、一つずつ思い出し、臨床で白衣の天使として働いていこうと思います。

彼女の合格ノート

102回で出題された4つの原則も、陰性転移も、正確に言えるようになりました。

アンケート

吉田ゼミナールの合格保証講座を受講されていかがでしたか。

私の模試の成績は、正直、入塾当初、ひどかったです。しかし、授業に欠かさず出席することで勉強習慣がつき、大嫌いな本読みもできるようになり、成績は伸びました。

インターネットを利用した講義、どうでしたか。

私は、家庭持ちで、子どももいます。そんな中で、通学型の予備校へ通うのは、とても大変です。しかし、吉田ゼミならパソコンを広げたら教室になります。主婦には本当に助かります。

テキストやWEBテストに関して、分かりやすかったですか。

オリジナルテキストは本当にわかりやすく、いつの間にか手放せない存在になっていました。テキストを音読し、知識をつけて授業に参加する、それを繰り返すと確実に学力は伸びました。また、実力テストとそっくりな問題が国試に出題されていました。

pHも、遺伝も、加水分解も、正確に言えるようになりました。

105回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

これからの国家試験は暗記型では通用しないと思います。だからこそ、思考型学習が大切です。勉強の仕方からわからない人は、ぜひ、吉田ゼミナールに入るべきだと思います。

先生を信じ、自分を信じ、頑張れば必ず春は来ます。みなさんが看護師になり、一緒に働ける日を楽しみにしています。

頑張ってください。