[短期大学][既卒][無料体験、で入塾]

講師が彼女を語る

リベンジ組の受験生は、暗く、元気がないのが一般的です。しかし、彼女は太陽のように明るく、元気のよい電話をいつもくれます。成績の伸びる性格特性の一つが、明るく何事にも積極的であることです。自分に自信がある人はいつも朗らかでいられるものです。

105回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。
これから小山先生の言うように考える問題が多くなってきているので、授業でしっかり基本を身につけ必ず復習を行いまた、いっぱい問題を解いてわからないを無くしていくことが大切だと思います。

彼女からいただい手紙

私は、吉田ゼミナールに入れて本当によかったです!!

雪がひどい時や、風邪が流行している時でも家で授業が受けられるので体調を崩すことなく一年を過ごせました。

また、用事で授業が出れなかった時やもう一度確認したい授業などは録画がみられたので他のゼミにはなくとてもよかったです^^!!

でも私が特に最後にお世話になったのがWebテストで、自分が苦手だと思う問題、確認しておきたいと感じた問題が抜粋されていてとても助かりました。

あと先生への電話相談では先生に模試の結果を見ていただいて自分の勉強方法についてのアドバイスをもらえたから自信をもって勉強に取り組むことができました。

アンケート

今回の試験のご感想をお聞かせください。

難しかった。
小山先生が言っている通りでした。考える問題が多く、特に状況設定問題では何が優先されるかなどを導き出すためには、確実な知識や要点を抑えておかないと難しかったです。

過去問の繰り返し演習は必要だと思われましたか。

私は小山先生から模試の結果を見て頂いて、過去問をたくさん解いて基本的なミスを無くすことと助言を頂きました。過去問をこなすことにより、問題の流れもつかめまた、答えを考え導き出すことができました。

この1年間で成績が伸びたと思いますか。

私はずっと模試がD判定でした。けれど、先生の授業を受けて基本を確実におさえ、また先生の電話相談で自分の足りない勉強部分はなにかを指摘して頂いたおかげで模試がA判定、B判定にまで上がることができました!

インターネットを利用した講義、どうでしたか。

家で受けられるので交通費もかからず、無理なくできまた録画が見れるので自分の時間を有効に使うことができました。

テキスト(オリジナルテキスト・過去問題・実力テスト・各コースの受講用テキスト)やWEBテストに関して、分かりやすかったですか。

特によかったのは、ラストチェックとwebテストです!ラストチェックは最後に確認しておく部分が書かれていて焦らずに勉強に最後まで挑むことができました。webテストは苦手な所やうっかりミス、再度確認が必要だと思う問題が抜粋されていてとっても良かったです!

105回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

これから小山先生の言うように考える問題が多くなってきているので、授業でしっかり基本を身につけ必ず復習を行いまた、いっぱい問題を解いてわからないを無くしていくことが大切だと思います。