[専門学校] [現役] [検索(google)、で入塾]

講師が彼女を語る

合格おめでとう。

彼女は、ライン質問をよく活用した受講生の一人です。論文の添削で、毎晩、原稿用紙と睨めっこしたのを昨日のように思い出します。持ち前の明るさで、患者さんを笑顔のできる看護師になってください。

彼女からいただいた手紙

元々勉強は苦手で、看護の勉強も3年間のうち2年間はあやふやなままでした。
だけど、2年生の春休みから吉田ゼミナールに入って中学生レベルの勉強から少しずつ始めて最初は分からないことだらけで面白くなったです笑

でも、分からない事を分かるまで向き合ってくれる先生のお陰でどんどん細かい内容まで理解する事が出来ました。

分からない事があれば、どこにいても先生に連絡すれば時間かけてでも解決できてたから本当に少しずつ分かる事が増えていきました。
だんだんと、勉強する楽しさが分かってきて最終的には勉強が好きになってました。

だから、国試の当日も緊張よりも先生の授業でやった事、言われた事を思い出しながら楽しんで挑む事ができました!

最後に伝えたい事は、先生は優しいばかりじゃないけど後から振り返れば全て為になる事ばかりだったから先生についていったら国試のは合格するに決まってます笑

最初は不安ばかりだろうけど、

最後まで諦めずに頑張って下さい!

国試の当日も冷静に自信をもって挑めます!

アンケート

108回の国家試験を終えて、試験は難しかったですか。

国試1週間前にやった先生の講義の内容や言ってたことがたくさんでた

合格保証講座のご感想をお聞かせください。

成績が上位になった

入塾の決め手は?

 ネット予備校だから

108回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

先生の講義や内容はしっかり振り返って下さい!
最初は難しい事ばかりだけど、
壁に立ち向かって時間をかけて勉強したら、
結果はついてきますよ!!