[5年一貫][現役][学校の先生の紹介、で入塾]

講師が彼を語る

合格おめでとう。

今時の学生にしては、責任感のある好青年。彼とも学内講習で知り合いました。看護は人の命を扱うので、慎重さが大切ですが、大胆な一面も必要です。この両方の側面をもっているのが彼でした。
自分の努力で得た知識と技術で、活躍されることを期待しています。

彼からいただいた手紙

成績は良くもなく悪くもなくでしたが国試が近づくにつれて
周りのみんなに追い抜かれどんどん成績が落ちてました。

そんな時吉田ゼミナールを知って入塾し問題を読むときの視点や考え方などを学び一気に成績を上げることができました!

国家試験も解きながら簡単だなと思いながら
解くことができました!

アンケート

107回の国家試験を終えて、試験は難しかったですか。

はい。
判断力を問う問題ばかりだったので少しかんがえればわかる問題が多かった

合格保証講座のご感想をお聞かせください。

特に後半から模試の点数が徐々に上がった

インターネットを利用した講義、いかがでしたか。

よかった
ライブなのでわからないことはすぐに質問できるため

アクティブ・ラーニング型の講義は、どうでしたか。

知識がしっかりと定着する

教材について、意見をお聞かせください。

テキストは小さくて持ち運びできるし
ウェブテストはどこでもできるため
よかった

教材の中でもっとも役に立ったのは?

 授業録画
ライブ授業に参加できなくても録画されてるため授業に参加することができる

入塾を決定した理由は?

無料体験
合格率がすごく高かったし分かりやすかった

108回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

勉強嫌いだったから効率よく勉強するのが一番良いと思います
ただ勉強をがむしゃらにしても知識として定着しなければ無駄になる

『こんな授業があればよかった』『こんな教材があればよかった』などのご意見があればお書きください。

検査値をまとめたテキスト。