
[現役][専門学校(進学課程)][学校にあったチラシで、入塾]
講師が語る
合格おめでとう。合格率10%からの逆転合格、今日上昇して受講生の一人です。看護師国家試験の合格率は90%前後、つまり9割合格する試験です。言い換えれば、6000人も落ちる試験である。Dランクの合格率は13%、Eランクは数%。このような中からの逆転合格は、誇りに思います。これからも、あきらめない姿勢を大切に進んください。
彼からいただいた手紙
国試の勉強をやらなければならない思い、焦りばかり看護学校入学当初からありました。しかし、現実は、自分に負け、実習、課題があると踏み出せない状態でした。模試は、D,E判定ばかり。3年夏も終わる頃、実習の中休みの際さすがになにか始めなヤバイと思い、たまたま学校から配られた吉田塾のチラシをみて藁にもすがる思いで入塾しました。入塾の際は、小山先生に納得いくまで相談し「今からでも間に合う」という言葉に救われました。学習の進め方も小山先生に度々電話相談し、オンライン授業で、予習で、緑のテキストを読み込み、復習で青の過去問解くことをできるだけやるようにしました。しかし実習が始まるとこのルーティンを維持するのはできませんでした。実習が終わり、いよいよ国試に向けて本腰を入れました。わからないことは、小山先生にきき、学習を進めました。人体の理解が、緑のテキストの、おかげで上がったと思います。納得いくまで、調べることをするとなかなか進みませんでしたが結局小山先生も言われてるように理解することが大切と考えます。吉田ゼミナールのテキストだけしか私は、やってません。あとは、小山先生に学習の進め方を教わり、進める努力をしたと思います。E判定でも合格できます!!私が証明しました。