1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

[大学][現役][学校の先生の紹介、で入塾]

講師が彼女を語る 

合格、おめでとう
『海外からでも受講できますか?』とお問合せ頂いたのが、彼女との出会いです。通学型の対面教室は、自分が移動する必要があるので、自由度が低いですが、オンライン授業は、全世界どこでも受講でき、本当の便利なツールだと思います。吉田ゼミナールがネット授業を20年前にスタートさせたとき、『本当に教育効果があるのですか?』とよく看護教官に質問されました。しかし、20年たつと当時の非常識が今の常識になっています。
看護の世界ももっと人工知能が発達するとロボットに人間が使われる時代の到来を予感します。しかし、彼女のグローバルは視点は、これからの世界を生き抜くには十分な能力です。

彼女からいただいた手紙 

今回現役で合格出来たのは本当に吉田ゼミナールのお陰だと本当に思っています。

私が国試の勉強を始めたのは11月と遅めでした。最初はカンゴルーやQBといったアプリの答えさえ覚えられば余裕で受かると鷹をくくり、アプリでの勉強しかしていませんでした。そのため同じ問題が出れぼ答えられるものの、問題が捻ってあった瞬間分からず、結局12月の模試では学年103位中順位は90位、偏差値も40台と低く学校の先生から呼び出される事もしばしばでした。
 
国試まで凡そ残り60日ほど、このままでは正しい努力なしには合格は得られないと考え、自分だけの力では出来ないと判断し、学校の先生へ外部の予備校はないかと相談し吉田ゼミナールへと辿り着きました。

吉田ゼミナールの60日逆転講座では世界中どこにいても受けられるオンライン授業が特に私の中で1番合格に役立ちました。国試猛勉強の最中、年末年始10日間ほど私用で韓国へ行かなければならず、用事の間のスキマ時間にカフェに行き、オンライン授業を受講しました。
 
また、LINEでの質問が出来たため日本にいなくても分からない問題があればその場で送り質問出来たこの環境こそが、限られた時間を有効に使うことが出来たため、入塾後30日ほどで1月8日の最後の模試では偏差値40台から64へ大きく上がり、順位も必修問題は3位、一般問題は4位と一気に合格安全圏へと実力をつけることが出来ました。
 
短期間でここまで成績が伸びた要因として、1番大きいのは吉田ゼミナールの勉強法にあると私は考えます。
 
また、国試を実際に受けてみて1番本番の形式に対応していたのは間違いなく吉田ゼミナールです。今年は今までの国試の中で間違いなく思考力を問うような問題が多かった印象を受けました。初めて見るような問題も多く何故そうなるのか?頭の中にある知識を総動員し考え答えを導き出す力が求められていたように思います。
 
正直な話、吉田ゼミナールのオンライン授業では過去問であまり見たことないような問題を多く出したり、先生が生徒によく質問を投げかけてきます。私はその時はあまり本気にせず授業を受けてしまっていましたが、試験が終わり考えると1番本番形式に近かったと感じています。
 
この授業があったからこそ、本番では必修45一般状況198点と高得点をとる事が出来ました。
 
本当に吉田ゼミナールの小山先生にはお礼を申し上げたいです。ありがとうございます。

アンケート

112回の国家試験を終えて、試験は難しかったですか。

はい
試験時感じた事として、17年分の過去問を解いていても見たことのある問題がとても少ないように感じられました。初見の問題が多く且つ暗記に加え思考力も問われるような問題が多かったため非常に難しく感じました。

この1年間で成績が伸びたと思いますか。

はい
私は60日逆転口座から入塾しました。勉強を始めたのは10月頃でしたが模試の成績は一向に悪く100名中90番台が約2ヶ月続き、成績不良の為学校から呼び出され、それを機に吉田塾へ12月の上旬に入塾、そして猛勉強後1月8日の模試で必修問題は学年3位一般問題は4位、偏差値も40台から64へ偏差値アップしました。

インターネットを利用した講義、どうでしたか。

良 い
最初オンライン授業ではあまり過去問ではなく思考力を問われるような授業であった為正直過去問さえ解ければ受かると思うのに本当に意味があるのかと半信半疑で受講していました。しかし、テストが終わった今、今回の112回の国試のような初見の問題が多い、且つ思考力を問うような問題に対処出来たのは吉田ゼミナールの小山先生がしつこいほど1つの問題に対して掘り下げて理由を聞いてきたからこそ、思考力が身につき、国家試験でその成果を発揮できたのだと思います。

アクテイブ・ラーニング型の講義、どうでしたか。

まあまあ良い
ただ聞くのではなく、チャットで質問に答えたりと参加する事で一方通行の授業ではなく、毎日積極的に参加でき、自分だけでなく他の受講生の答えをしり、どこが自分の答えと違ったのか照らし合わせ足りない知識や苦手を知り克服に繋がったのだと思います。

主な学習端末はどれですか?

パソコン

テキストやWEBテストに関して、分かりやすかったですか。

まあまあ良い
吉田ゼミナールから配布されたテキストをより深く丁寧に解いたことで、基礎的な知識が出来て、土台をしっかり着けたお陰で学校の教材や授業の知識を使い応用ができる実力が着きました。

教材の中で最も役に立った思うものは、どれですか?

ライブネット授業
ライブネット授業は1度も欠かさず全てリアルタイムで視聴しました。年末年始韓国に滞在していた時も視聴可能であった為ソウルや釜山からライブネット授業を視聴しました。海外にいても配信を見れる環境が整っていたことで国試勉強に支障が出ることなく無理なく学習を自分の環境に合わせ行うことができてとても良かったです。

入塾を決定した理由はどれですか?

電話面談
12月に入っても成績がとても悪く学校の先生から呼び出されるほどでした。自分でも本当にまずいと思い、そんな中、学校で配布していた外部の冬期講習の案内の中から吉田ゼミナールを見つけ自分で見つけ電話相談を行いました。決めては大手予備校では無いことやライブネット授業でどこにいても見られることやホームページで見た合格体験記を読み吉田ゼミナールに決めました。

113回以降の受験生に対して、アドバイスをお聞かせください。

過去問を沢山解くこと、レビューがはち切れんばかりにかきこむこと、勉強法は様々有りますが、まずは自分に合った勉強法を確立することが重要だと思います。私は絵を描いたりノートをまとめることが昔から大の苦手であったのでほとんどそういったことはしなかったのが今回の結果に繋がったと思っています。ノートをまとめたりしない分、1問1問答えも間違いもどうしてそうなるのか理解するプロセスに時間をかけたことで似たような問題にも対処する能力をより他の人より早い速度で身につけられたと思います。ですので、自分の得意不得意を理解してどうすれば寄りは少ない労力で最大の結果が出るか考え、自分に合った学習方法をより早く確立し勉強されることをオススメします。