1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

111回合格おめでとう
吉田ゼミナールは合格の桜で満開

 

本来第110回を受験する予定でしたが、メンタルの面で少し無理をしてしまい、体調も崩し休学することとなりました。当初、相談できる人が少なく気持ちを吐露する事ができず、精神的に辛くほぼ毎日泣いて過ごしていました。
ある日、このままではいけないと思い、何かできることはないか探していた時に、学校からたまたま持ち帰ったチラシの中に吉田ゼミナールの、、、

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


私は、4年前に看護学校を受験するまで、生まれてからまともに受験勉強をしたことがありませんでした。高校へは推薦入学だったからです。進学した高校は偏差値42の工業高校で、生物基礎や生物の授業は無く、国語や数学、英語といった普通教科よりも、専門科目の方が多くなるよう時間割が取られていました。高校入学時に校長が「専門学校以上の学歴を求めるなら予備校に通ってください」と言ったほどです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

正直私は、受からないかもしれないと感じていました。毎夜、「4月からは引きこもりになっているんだ…」とネガティブな事ばかり考えていました。
高校や大学の受験も真面目に勉強しなくても受かってきたことから、看護師国家試験も「9割は受かる試験だから、たぶん大丈夫だろう」といった甘えた考えがありました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校の先生の紹介、で入塾]

 

 

試験中も何度も楽しめばいいんだ!楽しもう!って思って問題を解いていました。本当に先生のとこで勉強できて楽しかったし、すごく自分のためになったって実感することができました。通過点を突破したので、自分の理想とする看護師像に少しでも近づけるように、これからも日々楽しく学習を思い浮かべながら過ごしていきたいと思います。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校の先生の紹介、で入塾]

 

 

昨年は、病気で入院したり、状況的危機に至ったこともありましたが、今年は、10月の模試で一般・状況160台になり試験当日は、180点へ、必修もギリギリ 39・40点のところから試験当日は、44点と急に伸びました。
吉田ゼミナールに入塾して、本当によかった。この仕事を諦めずに続けてきて良かった。やっと堂々とした自分でいられると思いました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [4回目以上] [インターネット検索(ヤフー)]
 

入塾したのは2年生の時だったのですが、学業と子育て、家事との両立は、思ったより大変で体調を崩し、1年間留年してしまいました。ですが、半年の休学中に旅行に行ったりと気分転換ができ、ゆっくり休み切り替えることが出来ました。
業者模試では、必修が2点足らないことがあり、8割あってもギリギリが続き国家試験直前で初めて9割になりました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


学校に仕事に家事をこなし、合間に勉強、課題に実習等々目まぐるしくあっという間に時間は過ぎていきました。隙間時間はアプリと動画で観て聴いて、を繰り返していました、なのでせっかく購入した問題集や参考書はキレイなままだったんです。
そんな時、模試の2回目がありました。結果は散々で判定はCb…ショックでショックで。学校の先生からもこのままでは合格すらあり得ない??とまで言われ絶望的。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [通信制]  [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

授業とても楽しかったです。私の学校では覚えることを強化されていた為、先生の授業により物事は考えることが大切だということを学ぶことが出来ました。授業の中で1つの分野に対して、様々な方向から質問して下さったことで考える力を鍛えることが出来ました。そして、入塾してから考える事の楽しさを知り、実際の国試当日も分からない問題も一つ一つ根拠を考えながら行うことで多くの問題を正解することが出来ました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [インターネット検索(ヤフー)]

 

 

吉田ゼミに入塾したことで、思考型の大切さや看護に対する看護観にも繋がることができました。低学年のうちから計画的に、3年後にはどんな自分になっていたいのかをイメージしながら過ごすことで、スムーズに学生生活を送れると思います。国家試験対策を目的にするだけでなく、今後の長い人生にも活かせる思考力や人間性も養っていってほしいと思います★

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [友人の紹介、で入塾]

 

 

私は、国家試験まで1ヶ月を切るという段階で、必修8割と状況設定問題7割ぎりぎり行くか行かないの瀬戸際でいました。先生からも厳しいという一声があり、吉田ゼミナールを受講することを決めました。
先生はお顔に似合わず思ったよりも毒舌で初めは戸惑いの方が大きかったのですが、移動時間や空いた時間を使って受講してみるとインパクトが強い分印象に残りやすかったです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る 
[専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]
 

私は元々看護師に強い憧れを持っていました。子供の頃に入院した時の看護師さんに憧れたからです。しかし、私はあまり頭も良くなく、まともに勉強もしたことがありませんでした。
中学校から学校にあまり行かず、高校も名前を書けば受かるようなところだったため、今まで勉強を行うという習慣もありませんでした。正直、中学や高校の成績では下の方の成績でした。また、私は30歳代で、勉強は10年振りでした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


今回模試でもいつまで経ってもC判定でなかなか思うように合格ラインまでは行けませんでした。そんな時に、学校で吉田ゼミナールの28日間ラストスパートのチラシが配布されました。勉強も悩んでる最中だったので、思い切って電話をかけてみました。すると電話口に出られたのは講師の小山先生で、その声はとても優しくなんだか初めて話す方でないような親しげな印象を持ちました。安心できるというか…。そこでこれも何かの縁だと思い入塾させてもらいました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(2年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

13年ぶりの国家試験だったので、小山先生の吉田ゼミナールに入会してお世話になろうと決めて、本当によかったです。
吉田ゼミナールの本をひたすら声に出して読んで覚えていきました。
10月ぐらいから過去問題を解いて2月から模試で自分の実力を試しました。
小山先生は自分に応じたプログラムで指導していただいたので、感謝しています。
ありがとうございました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [4回目以上] [Youtube動画、で入塾]

 

 

私は、通信で単位を取得し105回看護師国家試験を受けました。必修1点に泣く人がいます…と学校の先生から聞いていました。でも、そんなまさかぁ?と他人事でしか思っていませんでした。
しかし、いざ国試を受けるとそのまさかの必修1点足らずで、私が1点に泣く人になるとは思いもしませんでした…
そこから、リベンジがスタートし、、、

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [通信制]  [4回目以上] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

私は、110回で不合格だったのを機に入塾を決めました。
大学4年生の秋頃の時点で、模試はE判定だったのですが、9割が受かる試験だし今から頑張れば間に合うと思っていました。それで、国試前最後の模試ではC判定でしたが、本番では必修落ちは回避したものの、一般状況設定問題で4点足りず不合格でした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [2回目] [インターネット検索(google)]
 

入塾する前は、勉強もあまり得意でないため国試に絶対合格できないと思っていました。
学校でもどんな勉強法を考えているの?など聞かれることが多く、わたしもどのような勉強方法をしたらいいのか全く分かりませんでした。
そのような時に、知人から親身に話聞いてくれる塾がある。と教えていただき公開授業に参加しました。一から、説明してくれるし、学校よりわかりやすい。と言うのが第一印象でした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [友人の紹介、で入塾]

  

 

実習が終わってやっとやらなければならないと思い始めましたが、どこから手をつけていいかわからず時間だけが過ぎていきました。周りの友達も少しずつ点数が上がったり、問題を出し合いしてる時に自分だけ答えられないことが多く、置いてかれてると実感しました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

  

 

私は、看護学校に入学してから2年間全く国試のための勉強をしてきませんでした。
3年生最初の模試で必修34点、一般状況146点という点数でした。
正直この時点数を見てなんとも思いませんでした。
「まだ国試まで時間はある」「まだ大丈夫」と自分に言い聞かせていました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]
 

ほとんどの授業は食事を作りながら、夕食を食べながら受ける感じで、聴きながら授業に参加でき助かりました。聞き逃した時は、後から過去の授業を視聴できたためイヤホンをつけて家事をしながら視聴したりしていました。
自分だけでは学習出来なかった事が学習でき本当によかったです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [通信制]  [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


自分信じて勉強を頑張るのみ!!
不安でいっぱいやと思うけどみんな一緒!
みんなをライバルとしてみるんじゃなくて
みんなと一緒に乗り越えるように!
合格ラインだけをみる!
あと、国試が看護師ゴールじゃない!

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

私は、国家試験の1ヶ月前になってもこのままの学習方法で良いのかと深く悩み、学習に集中できない時間が国家試験が近づくにつれ多くなっていきました。しかし、そんな時、学校のお知らせ版に貼られていた吉田ゼミナールのポスターを見て、吉田ゼミナールの講義を受けることで、知識確認、不足部分、内容の要点などを知る事ができ、講習を受けることで、自分の自信に繋がっていくのではないかと考え、吉田ゼミナールを選ばせていただきました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [学校の先生の紹介、で入塾]
 

何気なく大学においてあった吉田ゼミナールのチラシを見つけ、無料なら1度講義を受けて見ようと思い受講しました。その教室内には同じ111回の看護師国家試験を受ける人達がいて、先生の質問にバンバン答えていくため私はついていけず自分はもう出遅れているのではないかと焦りました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


4年生の4月、大学から配られた年間スケジュールをみてこの1年やって行けるのか本当に不安でした。授業、実習、研究、就活、国試全てを同時並行で進めていかないといけない状況でなんと、以前からお付き合いしていた彼と8月入籍の予定までありました笑。
そんな状況であるにも関わらず、私はそもそも勉強方法が分かりません、という状態でした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]
 

私は6回目の受験でした。
今まで准看護師として働きながら国家試験を受験していたのですが、全く合格できず毎年悔しい思いをしていました。
また私は退職するタイミングがあったので去年の9月に病院を退職し、勉強だけに集中できるように実家に戻って勉強に取り組もうと思っていました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [4回目以上] [インターネット検索(ヤフー)、で入塾]

 


1年前の合格発表のときは本当に悔しくてこの先どうしたらいいのかわからず泣いてばかりでした。
親や学校の先生、内定をもらっていた病院の方とも話をして、自分がこれからどうしたいのか、まだ看護師になりたいという思いはあるのか考えていました。正直、もうこんなしんどい勉強もしたくないしいっしょに卒業した子の下で働くのも嫌やし、ちがう就職先もいっぱいあるやろうしもうやめようと思っていました。でも、やっぱり看護師になりたい思いが強かったです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [2回目] [インターネット検索(google)、で入塾]

 

 

私は110回看護師国家試験必修一点足りず落ちました。必修39点 一般状況165点でした。必修よりも一般状況の方が怖くて一般状況しか勉強せず必修は全くやっていませんでした。そのためうる覚えが多く本番では自分の力を出し切ることができませんでした。また、その時の勉強法は、ほとんど暗記だった気がします。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [既卒] [学校の先生の紹介、で入塾]

 

 

わたしは、小学校、中学校で野球部、高校ではソフトボール部で部活中心の生活しか送ってきませんでした。勉強はほとんどやった記憶がありません。学校のテストも最悪でしたが、部活推薦だったり、部活の成績ご良かったので、今まで何とかなっていました。
しかし、大学に入ってからまず勉強の仕方が分からず、今までは友達に助けて貰って何とかやってきましたが、再試が無かったことは1回もありませんでした。酷い時は最初5,6個ありました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]
 

私は110回の国試落ちて落ち込んで、中々学習に取り組まず、6月の模試も117点でした。そのままズルズル秋になって、先生に出会って、生活は一変しました。バイトばかりだったのが、学習して、どんどんやる気が出てきました。それは先生がハッキリと言う性格であり、言われたことに対して悔しいって思って、より学習しました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [2回目] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


私は看護学校に入学してから、なんとなくの暗記ばかりでとても楽しくなく苦痛でした。しかし入塾後は先生の授業を通して根拠がしっかり理解でき苦痛に感じなかったです。
看護実習ではやりがいを全く感じれなかったが、医療関係者や患者さんに必要とされる看護師になれるように何事にも耐えながら、、、

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [短大] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

一年前は必修30点、一般状況設定が130点台でした。一回の留年もあり、モチベーションはとても低かったです。
就活が終わり本格的に勉強に取り掛かりましたが、何をやれば良いか分からなかった時間があり迷走していました。そんな時に吉田ゼミナールを知り無料講義を受けてすぐに入塾を決めました。最後の最後で信じられないほど成績が上昇し、今回、現役で合格できました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

自分は受からないと思っていたけど、たくさんの人に「最後まで諦めないで自分を信じること」と言われて信じてきました。そのおかげで合格することができました。
他の人と自分を信じていけば大丈夫だとわかりました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [5年一貫校] [現役] [学校の先生の紹介、で入塾]

 

 

私は社会人経験を経て看護学校に入学した為、国試という膨大な範囲の勉強から離れていました。そのため、勉強方法からわからず実習に追われ目まぐるしく毎日が過ぎて行ってしまっていました。しかし、吉田ゼミナールに入塾したことで勉強する癖や隙間時間で復習をするなどの時間の見つけ方も身に付けることが出来ました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(3年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]
 

私は、看護学生1年の頃からコツコツ真面目に学習に取り組む学生でした。しかし、最終学年にななると、学習をそんなにしてこなかった子も勉強するので、模試の成績は校内で下から数えた方が早かったです。ものすごく衝撃的で、なぜ今まで勉強してこなかった子たちよりも成績が悪いのかと本当に悔しかったです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [専門学校(3年課程)] [2回目] [学校にあったチラシ、で入塾]

 


私は全ての模試で38.39点と必修落ちをしていました。12月でひどい成績だった為、このままでは国試に落ちてしまうと思い予備校を探し始めました。コロナ禍だった為、オンラインで受講できる所を探し吉田ゼミナールを見つけました。早速先生にお電話をし今の成績を話すと、隠す事なくストレートに私の現状を伝えてくださり、合格させる!という言葉で入塾を決断しました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [短大] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

私は勉強方法が分からない状態で過去問を何となく解いていたため、模試の点が伸びず、このままでは国試合格は難しいと言われ焦っていた時に、大学の先生にこの塾を紹介していただきました。
声に出してテキストを読むというゼミの学習スタイルは今まで目視で解説や参考書を流し読みして済ませていた私にとって新鮮で、本当にこの勉強法で大丈夫なのか最初は不安でした。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

 

 

始めは胡散臭いという先入観があったが先生の熱意を感じ、入塾し合格出来たことに感謝した
私は准看から通信制の看護学校を卒業し、109回110回と国試に失敗の繰り返しでした。大手予備校に通うも講義内容について行けず、今回、こちらに入塾しました。
一度、国試受験を諦めようとしましたが3回目の国試が合否関係なくラストチャンスだと、、、

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [5年一貫校] [現役] [学校の先生の紹介、で入塾]

 

 

実習の最中だったが悩んでる時にヒントを貰い、一つ最実習に、なったがなんとか乗り切る事が出来ました。それらがあったからこそ、国試を一回で合格出来たんだと思います。
ここは、中学せいの生物、化学の基礎から教えてくれるので分かりやすいと思います。
他の予備校は、それがないです。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る  [専門学校(2年課程)] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]

講座終了後に送った二回目模試の結果。これまで心のどこかで『自分は大丈夫。』だなんて思っていましたが、先生の言葉でハッとしました。苦笑交じりに「この時期にこの点数は正直わからない。」
一気に不安になりました。

LinkIcon もっと詳しく学習法を見る   [大学] [現役] [学校にあったチラシ、で入塾]