過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちら

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

95回看護師国家試験 午前問題61~75

午前問題61 クリティカルパス(クリニカルパス)で正しいのはどれか。
1.医療者と患者とは別々の目標を設定する。
2.バリアンスの判定は退院日に行う。
3.必須項目は退院時達成目標である。
4.複数の疾患を持つ患者に有用である。
 
 
午前問題62 看護師免許の登録変更の申請が必要なのはどれか。
1.本籍地の変更
2.居住都道府県の変更
3.勤務施設の変更
4.長期間の海外留学
 
 
午前問題63 頸髄損傷が疑われる場合の気道確保の方法で最も適切なのはどれか。
頸髄損傷

 
 
午前問題64 健康保険制度における訪問看護の機能で適切でないのはどれか。
1.療養生活に必要な知識の提供
2.家族への介護技術の指導
3.社会資源利用の決定
4.主治医との連絡調整
 
 
午前問題65 訪問看護サービスの開始で必要なのはどれか。
1.診断書
2.治療計画書
3.診療情報提供書
4.訪問看護指示書
 
 
午前問題66 片麻痺の85歳の男性。82歳の妻と自宅で2人暮らし。尿意は伝えられるが、腰を上げることも寝返りもできない。
 排尿に適切なのはどれか。
1.紙おむつ
2.安楽尿器
3.差し込み便器
4.ポータブルトイレ
 
 
午前問題67 83歳の男性。左半身麻痺で要介護3。妻と2人暮らし。訪問看護時に、「このごろ食事がおいしくない」と訴えがあり、口腔内に舌苔が観察された。
 妻への指導で適切なのはどれか。
1.香辛料の多い食事にする。
2.水分含有量の少ない食事にする。
3.食間にオリーブオイルを舌表面に塗布する。
4.やわらかい歯ブラシで舌苔を除去する。
 
 
午前問題68 独居の高齢者への服薬指導で最も適切なのはどれか。
1.薬を曜日、時間別に薬ケースに仕分けする。
2.冷所保存の薬は冷凍庫に入れて保管する。
3.飲み忘れた薬は次回にまとめて服用する。
4.近所の民生委員に服薬確認を依頼する。
 
 
午前問題69 在宅酸素療法中の独居高齢者への生活指導で正しいのはどれか。
1.同伴者がいなければ外出できない。
2.酸素チューブの長さは2m以内とする。
3.直火を使わない調理方法を選択する。
4.動作時には浅い呼吸を頻回にする。
 
 
午前問題70 在宅人工呼吸療法中の患者の家族への指導内容で適切でないのはどれか。
1.人工呼吸器の設定値変更の判断
2.アンビューバッグの使用方法
3.人工呼吸器の回路交換時期
4.痰の吸引手技
 
 
午前問題71 在宅介護で介護保険給付の対象でないのはどれか。
1.紙おむつの購入
2.廊下や階段の手すりの設置
3.ポータブルトイレの購入
4.電動ベッドの貸与
 
 
午前問題72 成人の身体的変化で正しいのはどれか。
1.30歳代で身体的成長が完了する。
2.40歳代で暗順応の低下が起こりやすい。
3.50歳代で聴力の低下が起こりやすい。
4.60歳代で味覚の低下が起こりやすい。
 
 
午前問題73 喉頭癌の危険因子はどれか。
1.声帯ポリープ
2.窒素酸化物
3.喫 煙
4.炭酸飲料
 
 
午前問題74 慢性閉塞性肺疾患の生命予後を改善するのはどれか。
1.体位ドレナージ
2.在宅酸素療法
3.去痰薬
4.抗菌薬の予防投与
 
 
午前問題75 癌性疼痛への患者自身の対処で適切なのはどれか。
1.痛みの部位や増強因子を把握する。
2.鎮痛薬は痛みが出現してから内服する。
3.鎮痛薬の緊急追加は最小限にする。
4.筋緊張法によって痛みの軽減を図る。

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553