過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちら

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

98回看護師国家試験 午前問題1~15

午前問題1 平成18年における我が国の合計特殊出生率に最も近いのはどれか。
1.0.9
2.1.3
3.1.7
4.2.1 
 
 
午前問題2 アスベストが原因となる職業性疾病はどれか。
1.皮膚炎
2.腰痛症
3.中皮腫
4.胃潰瘍 
 
 
午前問題3 「障害の程度や特質にかかわらず、同年齢の市民と同等の基本的権利を有すること」を示すものであり「障害者や高齢者を特別視せず、可能な限り通常の市民生活を送ることができるようにする」という考え方はどれか。
1.アドボカシー
2.パターナリズム
3.ヘルスプロモーション
4.ノーマライゼーション
 
 
午前問題4 QOL(クオリティ・オブ・ライフ)を評価する上で最も重要なのはどれか。
1.家族の意向
2.本人の満足感
3.生存期間の延長
4.在院日数の短縮
 
 
午前問題5 入院中の乳児のバイタルサインで最初に測定するのはどれか。
1.体 温
2.呼 吸
3.脈 拍
 
 
午前問題6 ホルモンを分泌するのはどれか。
1.前立腺
2.子 宮
3.膵 臓
4.肝 臓
 
 
午前問題7 脳死の判定基準に含まれないのはどれか。
1.深昏睡
2.心停止
3.瞳孔散大
4.自発呼吸の消失
 
 
午前問題8 胆汁が混入していることを示す吐物の色はどれか。
1.白
2.黒
3.赤
4.緑
 
 
午前問題9 心停止の危険性が最も高い心電図はどれか。
心電図
 
 
 
午前問題10 ニトログリセリンの作用はどれか。
1.昇 圧
2.造 血
3.血管拡張
4.免疫抑制
 
 
午前問題11 緑内障で禁忌なのはどれか。
1.アトロピン
2.インスリン
3.フロセミド
4.ジゴキシン
 
 
午前問題12 誤嚥で発症するのはどれか。
1.肺 炎
2.胃 炎
3.肝 炎
4.膵 炎
 
 
午前問題13 ストレッチャーによる患者の移動の写真を別に示す。
適切なのはどれか。
ベッドの移送

1.①
2.②
3.③
4.④
 
 
午前問題14 オートクレーブを使用するのはどれか。
1.乾熱滅菌
2.ろ過滅菌
3.ガス滅菌
4.高圧蒸気滅菌
 
 
午前問題15 輸液ポンプ使用の主目的はどれか。
1.異物の除去
2.感染の防止
3.輸液速度の調整
4.薬物の効果判定

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553