過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちら

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

89回看護師国家試験 午前問題136~150

午前問題136 分娩4時間後。子宮底長16cm、子宮底の輪状マッサージで血性悪露が少量流出した後、硬く触れる。下腹部がやや膨隆し、尿意を訴えるので床上排泄を2回試みたが排尿はない。分娩経過、母体のバイタルサインは正常である。
 次に行う援助で適切なのはどれか。
1.導尿をする。
2.トイレに誘導する。
3.水分摂取を促す。
4.経過を観察する。
 
 
午前問題137 生後24時間の新生児の呼吸状態で異常なのはどれか。
1.呼吸数が40/分である。
2.腹部と胸部とが同時に上下する。
3.鼻翼が動く。
4.浅表性である。
 
 
午前問題138 切迫早産で入院し、長期の安静が指示された妊婦への援助で適切でないのはどれか。
1.出産準備教育の実施
2.留守宅の状況の確認
3.排便の調整
4.乳房の手入れの指導
 
 
午前問題139 妊娠中毒症の影響と考えられないのはどれか。
1.早 産
2.羊水過多症
3.子 癇
4.子宮内発育遅延
 
 
午前問題140 自我の防衛機制としての退行はどれか。
1.他者の特性を自己に取り入れようとする。
2.より低次の発達段階に逆戻りする。
3.真の感情を抑圧して正反対の態度をとる。
4.不安な感情が意識に上らないようにする。
 
 
午前問題141 妄想の激しい患者に対する基本的な態度で正しいのはどれか。
a.事実に直面させる。
b.患者の気持ちに関心を向ける。
c.不安感を和らげる。
d.詳しく内容を尋ねる。
  1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d
 
 
午前問題142 危機介入で誤っているのはどれか。
1.長期的な援助方法である。
2.早期の介入開始が必要である。
3.電話相談は介入法の一つである。
4.クライエントの問題解決を助ける。
 
 
午前問題143 ベンゾジアゼピン系薬物(抗不安薬)の離脱症状はどれか。
a.過 眠
b.過 食
c.せん妄
d.けいれん
  1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d
 
 
午前問題144 精神科における生活技能訓練(SST)の目標で誤っているのはどれか。
1.他人に会ったとき、あいさつができる。
2.その場に合った服装ができる。
3.自分の精神的問題について洞察できる。
4.気持ちを表現できる。
 
 
午前問題145 三環系抗うつ薬の副作用はどれか。
1.高血圧
2.尿 閉
3.下 痢
4.徐 脈
 
 
午前問題146 精神科病棟におけるケースカンファレンスの目的で適切でないのはどれか。
1.見方の異なる患者像を統合する。
2.看護の一貫性を保つ。
3.病棟の秩序の維持を図る。
4.患者の対人関係を理解する。
 
 
午前問題147 症候群と症状との組合せで正しいのはどれか。
1.アルコール離脱症候群 ――― 幻覚症
2.コルサコフ症候群   ――― 離人症
3.空の巣症候群     ――― チック
4.もえつき症候群    ――― 痴 呆
 
 
午前問題148 抑うつ状態による生活行動上の変化で誤っているのはどれか。
1.身体的な訴えが増える。
2.決断ができなくなる。
3.仕事の能率が落ちる。
4.他人に干渉するようになる。
 
 
午前問題149 精神科デイケアの目的はどれか。
a.生活習慣を変える。
b.社会性を身につける。
c.再入院を防ぐ。
d.緊急事態に対応する。
  1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d
 
 
午前問題150 精神保健福祉法でいう隔離室を使用するときの対応で適切なのはどれか。
a.患者の好む日常生活用品を提供する。
b.行動制限の理由を説明する。
c.呼ばれたら、その都度訪室する。
d.家族の面会を禁止する。
  1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553