過去問 問題一覧

国家試験の問題は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。

問題番号から学習する場合…

試験回数別に編集しています。学習される国家試験の回をクリックすると学習できます。

問題文から学習する場合…

出題年度や類題を学習する場合は、下の検索ボックスにキーワードを入力し検索してください。
 

 

過去問 解答解説一覧

国家試験の解答解説は、ご希望の受験年度をクリックすると、学習できます。ただし、解答解説を学習するためには、会員登録が必要です。会員登録はこちら

1-1_20231030095404456.png 2_20231030100208240.png 3_20231030100208252.png

94回看護師国家試験 午後問題76~90

次の文を読み午後問題76~78に答えよ。
 
 28歳の初産婦。妊娠経過は順調であった。妊娠38週0日。午前1時に陣痛が発来し、11時50分に女児3,050gを出産した。分娩時出血量は270ml、新生児のアプガースコアは1分後9点、5分後10点、体温37.1℃、呼吸数48/分、心拍数134/分である。
 
 
午後問題76 出生10分後、母親の希望もあり、児との早期接触を計画した。
 適切なのはどれか。
1.分娩室の照度を上げる。
2.接触時間は5分以内とする。
3.児が覚醒しているときに行う。
4.児と母親の肌が触れるように抱かせる。
 
 
午後問題77 ナースコールがあり、病室に行くと「下の方で何か流れた気がします」と訴えがあった。子宮底は臍高、硬度は硬式テニスボール様に触れた。出血量は帰室後4時間で30gであった。
 援助で優先度が高いのはどれか。
1.食事を開始する。
2.産褥体操を開始する。
3.歩行を開始する。
4.授乳を開始する。
 
 
午後問題78 産褥1日目の授乳時、児はうまく吸着できず、吸啜が続かない。乳房の型はタイプⅠ型、乳頭は扁平で長さは6~7mm、乳頭乳輪部は柔らかい。
乳房

 授乳時の姿勢で最も適切なのはどれか。
 
 

 
次の文を読み午後問題79~81に答えよ。
 
 Aさん、38歳の初産婦。妊娠経過は順調であった。妊娠37週5日。7年の不妊治療後の妊娠であり、骨盤位のため帝王切開術を選択し入院した。身長155cm、体重75kg、非妊時体重65kg。手術の経験はない。
 
 
午後問題79 手術の前日、手術後の予定について説明しているとき、急に「本当に帝王切開でよかったのでしょうか。逆子でも自然分娩している方はいらっしゃいますよね。自分だけ楽をしている気がします。友人があのお産の痛みがあるから子どもは可愛く思えるんだって言うんです」と話す。
 対応で最も適切なのはどれか。
1.「帝王切開も決して楽ではないですよ。」
2.「経膣分娩に変更しますか。」
3.「お産の方法で子どもの可愛さは決まりませんよ。」
4.「帝王切開でよいかと迷っていらっしゃるんですね。」
 
 
午後問題80 帝王切開術は、脊椎麻酔で施行された。手術時間は1時間20分、出血量は350mlであった。手術中のバイタルサインは安定していた。手術直後の血液所見は、Hb11.2g/dl、血清総蛋白7.0g/dlであった。
 Aさんに起こりやすい術後合併症はどれか。
1.術後出血
2.深部静脈血栓症
3.子宮内感染
4.縫合不全
 
 
午後問題81 術後の看護計画で適切なのはどれか。
1.24時間以内に歩行を開始する。
2.鎮痛薬の使用は24時間以内にする。
3.術後1日の総水分摂取量は1,000ml以下にする。
4.術後2日に母子の初回面会をする。
 

 

 
次の文を読み午後問題82~84に答えよ。
 
 47歳の男性。身長171cm、体重68kg。建設会社に勤務し営業担当。取引先との接待で飲酒する機会も多く、1日平均750ml入りのウイスキーボトル2/3本以上の飲酒をしていた。接待のない日でも同量の飲酒を続けていた。5年前から会社の健康診断で肝機能障害を指摘され、飲酒を控えるように指導されていたが同量程度を飲み続けていた。3か月前から全身倦怠感が出現し増強した。昨晩は倦怠感が非常に強く、ウイスキーを全く飲まなかった。本日、出勤途中の駅で強直間代性けいれんを起こし、意識喪失して救急車で搬送された。来院時は意識清明で、見当識障害はなく、質問に対しては的確な受け答えをしていた。手指振戦、発汗および嘔気を認め入院した。
 
 
午後問題82 入院当日の観察項目で優先度が高いのはどれか。
a.皮膚の発疹
b.睡眠障害
c.てんかん様発作
d.食欲不振
1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d
 
 
午後問題83 入院2日、発汗と手指振戦は増強した。
 最も重要な観察項目はどれか。
1.病識
2.妄想
3.不安
4.せん妄
 
 
午後問題84 入院5日、医師から検査結果、病名および治療方針が告げられた。検査上、脳波異常はなく、頭部単純エックス線CTで軽度から中程度の前頭葉萎縮が認められた。看護師が訪室した際に患者は困惑した表情で「何でこうなったんだろう。どうすればいいんでしょう」と言った。
 対応で適切なのはどれか。
a.病気と入院に至る経過の関連を説明した。
b.アルコールを減らすことが大切であると指導した。
c.脳波異常がないことを中心に説明した。
d.アルコール専門治療の必要性を説明した。
1.a、b   2.a、d   3.b、c   4.c、d
 

 

 
次の文を読み午後問題85~87に答えよ。
 
 19歳の女性。境界型人格障害のため通院していたが、不眠の増悪、家族に対する暴言と暴力および家具などの衝動的な破壊行為の激化によって、本人と家族の希望で入院した。
 
 
午後問題85 入院2日、患者は眠れないと訴えて午後11時にナースステーションを訪れた。就寝前の服薬を午後9時に済ませており、歩行はややふらつき、眠そうな表情がみられた。
 対応で適切なのはどれか。
1.「眠れないことを言いに来てくれたんですね」と評価する。
2.「眠そうだから部屋で横になってください」と勧める。
3.「薬を飲んでもすぐには眠れませんよ」と説明する。
4.「どうして眠れないと思いますか」と想起を促す。
 
 
午後問題86 入院4日、患者は個人用のドライヤーを部屋に持ち込み、部屋で保管したいと希望した。病棟では、個人用のドライヤーをナースステーションで保管し貸出している。看護師がそのように説明すると、患者は「師長さんはいいって言いました。どうしてあなたはいけないと言うんですか」と攻撃的に質問した。看護師長はこの日は出張で留守であった。
 対応で適切なのはどれか。
1.「看護師長に明日確認します。それまでこちらで預かりますね。」
2.「それは病棟の規則ですから、看護師長が間違っていますね。」
3.「看護師長がそう言うはずがありません。嘘をついていますね。」
4.「看護師長ではなく、私の指示に従ってください。」
 
 
午後問題87 入院5日、患者はシャープペンシルの先で手首に傷をつけ、それを看護師に見せに来た。傷は浅く、出血はほとんどなかった。
患者の状態に対するアセスメントで適切なのはどれか。
1.患者の状態は悪化しており、行動制限が必要である。
2.気持ちを行動で表現できており、衝動性は改善している。
3.患者の状態は深刻であり、持ち物の管理の強化が必要である。
4.気持ちを一旦行動化したが、その後看護師に訴えている。
 

 

 
次の文を読み午後問題88~90に答えよ。
 
 62歳の男性。20歳代に統合失調症、30歳代後半で糖尿病を発症した。いずれの治療も中断している。精神科への入院歴は2回ある。無為で妄想や独語があるが家族の援助によって何とか生活していた。数週前から跛行が出現、この1週歩かなくなったことに家族が気付いた。足を見ようとしても拒否する。同時期に妄想も悪化し、独語が活発となって精神状態が落ち着かなくなったため、家族に付き添われ精神科を受診した。その際、跛行の情報を得て、医師が診察しようとしたが患者は嫌がって靴を脱がず、説得の末脱いだ。足には自分で巻いたと思われる布があった。布を取ると右の拇趾が壊死していた。血液検査の結果、HbA1c13.7%、血糖460mg/dl、CRP12.0mg/dl、体温は37.8℃であったため入院した。
 
 
午後問題88 患者との関係を良好にするための入院初期のケアで適切なのはどれか。
1.足の処置をしながら食事療法について教育する。
2.足の処置をしながら痛みを我慢したことをねぎらう。
3.足のことには触れず黙って処置に専念する。
4.精神状態が落ち着くまで処置をしないで見守る。
 
 
午後問題89 右拇趾の壊死に対し手術が必要になった。患者に手術のオリエンテーションをしようとすると普段より独語が激しくなり、妄想にふけってしまう。
 患者の行動の解釈で正しいのはどれか。
1.痛みを看護師に訴えている。
2.意識レベルが低下している。
3.オリエンテーションを避けようとしている。
4.衝動行為の危険性が高まっている。
 
 
午後問題90 手術は無事終了し、リハビリテーションを行うことになった。患者は「昔から運動するのは好きじゃない」と言ってリハビリテーションをしたがらず、ベッドに座っていることが多い。歩行の安定性を確保するためのリハビリテーションを行う必要がある。
 患者に対する声かけで適切なのはどれか。
1.「何から始めましょうか。」
2.「一緒に訓練をやってみましょう。」
3.「運動をスケジュール通りにやってください。」
4.「このままだと歩けなくなりますよ。」

看護師国家試験対策予備校
吉田ゼミナール

営業:月~土曜日 9:00〜20:00
〒799-1333 愛媛県西条市安用甲669-1
電 話 0898-35-2399
FAX 0898-35-2553